ブログ|株式会社サンライフ

オフィシャルブログ

🚚運送歴20年が感じる良いドライバーとは こんな方

 

 

山口県の配送業者「サンライフ」が考える、“運送歴20年”のベテランドライバーと

初心者の違いをお伝えします。この考え方だけで働き方も大きく変わるので

ぜひ、最後までご欄ください。

動画で見たい方はこちら

 

良いドライバーとは?20年以上の現場経験から見える姿

運送業界で長年働いてきた中で、「良いドライバー」とはどんな人か?とよく聞かれることがあります。人によって考え方は様々ですが、20年以上の現場経験を通して見えてきたポイントを整理すると、大きく3つの要素に集約されます。


1. 配達品質を守れる人

運送業においては「配達品質」が基本中の基本です。
例えば、

  • 時間指定を守る

  • 置き場所をお客様に確認する

  • 指示通りの方法で届ける

こうしたルールを忠実に実行できる人は、会社からも取引先からも評価されます。逆に、雑な対応や自己判断でルールを破ると、クレームや取引停止につながってしまいます。

また、時間通りに到着できない場合には「事前に連絡を入れる」など、お客様への配慮も重要です。早く着いてしまったときも、ひとこと確認を入れるだけで信頼関係を守ることができます。


2. コンプライアンス意識と人間関係

「良いドライバー」はお客様だけでなく、同僚やオペレーターともトラブルを起こさず、円滑に業務を進められる人です。

例えば、

  • 勝手に置き配をしてしまう

  • 苦情に対して逆ギレする

  • 自分の正論を押し付ける

こうした行動は、どれだけ配達が早くても信頼を失います。運送はサービス業であり、人との関わりが大前提です。お客様や周囲を尊重し、誠実に対応できる姿勢が欠かせません。


3. 前向きに仕事へ取り組む姿勢

もう一つ大切なのは「前向きさ」です。

  • 空き時間があれば「何かできる仕事はありますか?」と積極的に動く

  • 仕事を選ばず柔軟に対応する

  • 売上を伸ばすために努力を惜しまない

こうしたストイックで前向きな姿勢は、会社にとっても本人にとってもプラスになります。売上や信頼は一方通行ではなく、相乗効果で大きく伸びていくのです。


まとめ

良いドライバーとは、

  1. 配達品質を守り、トラブルを起こさない

  2. コンプライアンスを意識し、周囲と良好な関係を築ける

  3. 前向きでストイックに仕事へ取り組む

この3つを実践できる人だと考えています。

軽貨物ドライバーは一人で仕事をする場面が多いですが、実際には「お客様」「取引先」「仲間」との信頼の積み重ねで成り立っています。だからこそ、日々の小さな配慮や姿勢が「良いドライバー」かどうかを分けるのです。


👉 あなたはどう思いますか?
「良いドライバー」の条件、ぜひ自分なりに考えてみてください。

🚚 軽貨物は「宅配だけじゃない!」その実態とは?

山口県の配送業者「サンライフ」が伝える、“軽貨物業”の意外な魅力と幅広い業務エリアについて、お話しします。

動画で見たい方はこちら


1. 軽貨物業のイメージに一石

よく「軽貨物=宅配」と思われがちですが、実際にはそれ以外にもさまざまな仕事が存在します。
こうした誤解は、業界への興味を妨げてしまう可能性があります。伝えるのは「知らないだけ」ということだ、まずはそこから。

2. 業務の多様性を整理

動画では、軽貨物業として代表的な業務の種類を以下のように整理していました

  • 法人向けルート配送

  • 個人宅向けの小口配送

  • 定期便(店舗やオフィスとの契約配送)

  • チャーター便(貸切配送)

それぞれに求められるスピード感や対応力が異なるため、ライフスタイルや能力に応じて選べるのが特徴です。

3. 認識と現場のギャップ

「軽貨物=単なる郵便や宅配」だと考えていた人が、「こんなに多様な仕事があるなんて」と驚く場面がありました。実際には、

  • 冷凍・冷蔵が必要な食品配送

  • 検査用サンプルの回収

  • 特定ルートの定期配送業務

など、専門性が求められる案件も多数存在しています。こうした実態を説明会で詳しく語ることで、参加者のイメージを大きく広げることができます。

4. 動画の目的と構成

動画では、「軽貨物業の多面性を知ってもらう」ことを目的に作られており、説明会そのものを紹介する流れが見られました。
「軽貨物業の全体像を、現場の声とともにお伝えします」というスタイルで、堅苦しさよりも“実体験のライブ感”を伝える構成です。

✅ まとめ

  • 軽貨物業=宅配だけではなく、用途や顧客に応じて柔軟に仕事が選択できる多様性がある。

  • 動画で触れていた、説明会を通した「現場の声」を活かすことで、記事にリアリティと信頼感を持たせられます。

  • 「知らないからこそ興味が沸く」構成を心がけ、読み手に「自分にもできそう」という印象を与えることが大切です。

軽貨物ドライバーって実際どうなの?という方向けの事業説明会

6月14、15日の説明会場所は㈱サンライフ山口営業所です!

軽貨物業に興味があるけど、ネットなどの話って本当?

キツイ?簡単にできる?本当に稼げる?

などネットで一方的に発信される情報では

なかなか判断ができませんよね。

この文を書いてる私だって、軽貨物=宅配と

思っていました。

でも、実際はあなたが思っているような

感じではないかもしれません。

ちゃんと現場の人の話を客観的に聞くことで

軽貨物へのイメージがかわるでしょう。

なので、今回は

『ただ軽貨物業って何をするのか』ということを

知ってもらうだけの説明会を行います。

⋆*˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖

㈱サンライフというよりも、軽貨物業全体の

話を中心に行いますので、

興味があるかたはぜひお気軽におよりください☆

⋆*˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖

~説明会参加への流れ~

参加希望する日時を下記の番号をお問い合わせフォーム

をお知らせください。

①6月14日(土)10:00~

②6月14日(土)13:00~

③6月15日(日)10:00~

④6月15日(日)13:00~

アピールポイント:

軽貨物業についての『説明会』ですので

お気軽にご参加ください。

軽貨物業の良いところだけじゃなく

大変なところ、辛いことも公平にお話いたします。

配送業全体での説明会です。

その場で面接等は行いませんので、ご安心してお越しください。

周南エリア稼働開始

山口県東部、周南市で稼働がスタートしました。

県内の物流シェアを絶賛拡大中です!!

全国から様々な案件の依頼が多数寄せられております。

========================

・王道の宅配!

・安定の企業配送!

・プラスαのスポットチャーター便

・女性にオススメ!検体回収!

========================

その他、小回りのきく軽貨物ならではの案件多数!

山口県で軽貨物をするならサンライフにお任せください!

一緒に働いて頂けるパートナー大募集!

仕事の依頼も何なりとご連絡ください。

 

山口営業所OPEN

山口市の佐川事務所2Fにて、㈱サンライフ 山口営業所がOPENしました。

山口市周辺への配送はこちらの新営業所からのスタッフが対応します。

これにともない、スタッフは随時募集中です☆

 

【積極採用】事業拡大中の為、共に頑張って頂けるパートナーを大募集!

山口県下で沢山の案件を確保しております。

専業でガッツリ稼ぎたい方、副業・兼業でこずかい稼ぎ、時間が限られている主婦など、働きたい方のニーズにあった仕事を提供する事が可能です!

もちろん100%希望を叶えられる訳ではありませんが、面談を通して話しをしてみないとわからない事も多くあります。

『どーせ無理だろう...』と諦めてはいけません!もしかしたらあなたの希望を叶える事ができるかもしれません!

興味のある方、株式会社サンライフへ是非ともご応募下さい。

新規契約者のご案内

10月度新メンバー加入

下関エリア 42歳男性 建設業から参入

下関エリア 42歳男性 製造業から参入

二名とも専業でガッツリ稼ぎたいと言う強い気持ちを感じましたので採用を決めました!

今後の活躍に乞うご期待ww

 

宇部エリア 48歳男性 飲食業

宇部エリア 50歳男性 複合サービス業

二名とも副業、兼業希望で参入!本業が終わって夕方からの配達や、休日を利用してプラスα収入の確保!ストイックな考えが素敵ですww

 

山口エリア 44歳男性 営業職から参入

山口エリア 31歳男性 建設業から参入

二名とも専業で稼ぎたいと強く希望!物凄く可能性を感じますww

 

まだまだ人材不足の業界です!沢山の方達からのご応募お待ちしております。

 

 

☆スタッフ紹介動画の配信開始☆

株式会社サンライフのDR紹介動画を8/19からYouTubeにて配信開始!

実際に働いている方の声を是非とも聞いて頂きたい!

サンライフスタッフインタビュー:近藤さん (youtube.com)

 

宅配事業に3名の新しい仲間が加わりました

新メンバー紹介

 

26歳 女性

やりがいを求めて社員ではなく委託の道を選択!

専業で上を目指し日々の配達に向き合っております。

向上心と鋼のメンタルを武器に先輩DRを追い抜きにかかっています。

頼もしいですねー

 

37歳 男性

会社員では得られない達成感や、やりがいをもとめて物流業界に飛び込んで来ました。

真面目で穏やかな人柄が印象的でとても好感が持てます。

共にパートナー事業主として、切磋琢磨していきたいと考えております。

 

49歳 男性

副業での参戦!

休日や本職の仕事が終わってから、空いてる時間をフル活用!!

ストイックさがハンパないですね!

 

株式会社サンライフでは様々な方達が自分に合ったスタンスで日々の業務に取り組んでおります。

仕事が上手くマッチングすれば、収入アップやプラスα収入など可能性は無限大!

 

 

新メンバー参入!

下関エリアに新たな仲間が加わりました。

50歳男性 現在は建築業の経営者!

車好きが講じて物流業界に興味を持ち、心機一転新たな事業として参入を決意!

ビジネスパートナーとして共に業界を盛り上げて行きます!